『日本歴史地名体系4』の巻末付録に紹介される地方文献のうち、国立国会図書館デジタルコレクションで閲覧できる資料をまとめてみました。公開範囲が公開範囲が「送信サービスで閲覧可能」となっている資料は、国立国会図書館での利用者登録が必要となります。
近世までに成立した地誌・記録類
石母田家文書
奥羽永慶軍記
奥州留守家旧記(余目記録・余目氏旧記)
奥相茶話記
片倉代々記
木村宇右衛門覚書
金銀島探検報告
刑罰記
御段銭古帳(段銭古帳)
仙台藩家臣録(御知行被下置御帳)
塵芥集
新撰陸奥風土記
菅江真澄遊覧記
- 菅江真澄全集 △
仙台領古城記(仙台領古城書上)
増補 仙台鹿の子
伊達家文書
伊達治家記録
伊達正統世次考
伊達世臣家譜
天正日記(伊達天正日記)
天保郷帳
東奥老士夜話
中井源左衛門光熙旅日記
嚢塵埃捨録
晴宗公采地下賜録
筆満可勢
風土記御用書出(安永風土記)
- 宮城県史 23 資料篇1(刈田郡・柴田郡・伊具郡)
- 宮城県史 24 資料篇2(亘理郡・名取郡・宮城郡・黒川郡・加美郡)
- 宮城県史 25 資料篇3(志田郡・玉造郡・栗原郡・遠田郡)
- 宮城県史 26 資料篇4(登米郡・桃生郡・牡鹿郡・本吉郡)
- 宮城県史 27 資料篇5(西磐井郡・東磐井郡・気仙郡)
- 宮城県史 28 資料篇6(胆沢郡・江刺郡・宇多郡)
- 宮城県史 32 資料篇9(風土記補遺1)
- 宮城県史 4 議会史・言論報道(風土記補遺2・索引)
封内土産考
封内風土記
封内名蹟志
政宗記
松島眺望集
名語集(政宗公名語集)
留守分限帳
近現代に刊行された叢書・資料集など
石川氏一千年史
仙台郷土資料
- 仙台郷土資料 第1(天明天保に於ける仙台の飢饉記録)
飢饉録(天明)、天明癸卯凶年天保四癸巳凶年、天保飢饉録 - 仙台郷土資料 第2(御国淨瑠璃 四篇)
田村三代記、丸山物語、迫合戦、御所の的 - 仙台郷土資料 第3(政宗公御名語集)
政宗公御名語集 上、政宗公御名語集 下
仙台叢書
- 仙台叢書 第1巻
伊達政宗卿年譜、伊達略系、政宗卿詩歌集、御名語集、奥羽軍記、平泉旧蹟志、残月台本荒萩、閑斎詩文集、松島眺望集、桜陰腐談 - 仙台叢書 第2巻
義山公年譜、仙台孝義録、経世体要、松島巡覧記、塩釜巡覧記 附国分寺縁起、林子平上書、仙台藩法禁、乙二句集 附麦羅念仏、仙台人物史 附燈前新話、都の苞 - 仙台叢書 第3巻
機縁、伊達歴世歌集、伊達便覧志、成実記、辱死綱目、塩釜神社考、節翁古談、山口道斎物語、封内土産考、夢游金華山記、講堂小誌、梅関詩集 - 仙台叢書 第4巻
蘆の下根、木斎紀年録、迎春館遺稿、仙台古城記、古伝密要、気仙風土草、松島諸勝記、撫子日記、仏道手引草、曰人句集、揚美録、在田利見抄 - 仙台叢書 第5巻
忠山公行実 附忠山公治家記録附録、群国和名考、和歌題意考、竹駒神社縁起 附笠島道祖神記、知人録、玉蕉百絶、会津葦名記、北上川沿革調、回国雑記、奥の細道、御落胤顛末録、東帰日乗 - 仙台叢書 第6巻
重村朝臣伝、飯坂盛衰記、松前紀行 附閑之未日記、老人伝聞記、游松島記 附をしまのとまや、仙台百人一首 附仙台領地名所和歌、塩松八景、封内名勝詩、奥塩地名集、仙台諸士藩籍 - 仙台叢書 第7巻
桂山様御詠、葛西大崎盛衰記、三井集、仙台藩諸法規実例、磯つたひ、救荒二物考、夢物語、松島夜話、囊塵埃捨録、鼓缶子年譜 - 仙台叢書 第8巻
紹山公略記、五々の伊達絹、奥州余目記録、芸州見龍公直記、東奥老士夜話、仙台方言集、封内名蹟志、東藩野乗、道の記 - 仙台叢書 第9巻
英山公略譜、亘理家譜、文匣材質審定記、鯨史稿 附鯨海游記、荷沢稿、昔はなし、仙藩復讐伝 - 仙台叢書 第10巻
正山公略譜、伊達武徳遺聞録、民間備荒録、経済秘録、秘蔵録、花勝見考、鴉片始末、塩社叢説 - 仙台叢書 第11巻
龍山公略譜、政宗記、続隣松集、かり場の記、眉用集、陸奥郡郷考、塩松紀行、国恩記 - 仙台叢書 第12巻
楽山公略譜、戊辰始末、蘆東山上書、可験録、田村三代記、奥陽斎藤記 - 仙台叢書 第13巻
仙台金石志 上巻 - 仙台叢書 第14巻
仙台金石志 下巻・東海漁唱 全 - 仙台叢書 第15巻
奥羽観蹟聞老志 上 - 仙台叢書 第16巻
奥羽観蹟聞老志 下 附補修篇 - 仙台叢書 第17巻
伊達秘鑑 上巻 - 仙台叢書 第18巻
伊逹秘鑑 下巻、航米日録、御国淨瑠璃本、江三句集、開成丸航海日誌 - 復刻版 仙台叢書 第1巻〜第18巻
仙台叢書続刊
- 仙台叢書続刊 第1巻
塵芥集、躑躅岡釈迦堂御建立之一巻、仙台城年始入賀次第書、楽山公御随筆、やくたい草紙、蝦夷錦、蟹油草紙、養賢堂学制改正意見書、結社誓辞由来、四季文章、父兄訓、日本総国風土記残篇 - 仙台叢書続刊 第2巻 ✕
伊達世臣家譜 第1輯 ✕ - 仙台叢書続刊 第3巻 ✕
伊達世臣家譜 第2輯 ✕ - 仙台叢書続刊 第4巻 ✕
伊達世臣家譜 第3輯 ✕ - 仙台叢書続刊 第5巻 ✕
伊達世臣家譜 第4輯 ✕ - 仙台叢書続刊 第6巻 ✕
伊達世臣家譜 第5輯 ✕ - 仙台叢書続刊 第7巻 ✕
伊達世臣家譜 第6輯 ✕
仙台叢書別集
仙台藩農政の研究
仙台文庫叢書
- 仙台文庫叢書 第1集 伊達略系(増訂再版)
- 仙台文庫叢書 第2集 塵芥集
- 仙台文庫叢書 第3集 宮城百人一首
- 仙台文庫叢書 第4集 仙台人物史
- 仙台文庫叢書 第5集 伊達歴世歌集
- 仙台文庫叢書 第6集 武家新歌仙・新撰武家百人一首
- 仙台文庫叢書 第7集 伊達世臣家譜略記
- 仙台文庫叢書 第8集 教育史譚 初編
- 仙台文庫叢書 第9集 伊達出自世次考 乾
- 仙台文庫叢書 第9集 伊達出自世次考 坤
- 仙台文庫叢書 第10集 伊達正統世次考 1
- 仙台文庫叢書 第10集 伊達正統世次考 2
- 仙台文庫叢書 第10集 伊達正統世次考 3
仙台戊辰史
仙台昔話 電狸翁夜話
戦国史料叢書 伊達史料集
伊達騒動実録
伊達政宗卿伝記史料
東藩史稿
登米藩史稿
日本林制史資料
- 日本林制史資料4 新庄藩
- 日本林制史資料11 弘前藩
- 日本林制史資料12 庄内藩
- 日本林制史資料14 盛岡藩
- 日本林制史資料17 仙台藩
- 日本林制史資料19 秋田藩
- 日本林制史資料21 会津藩・米沢藩・白河藩
地名辞典・調査報告書など
仙台地名考
大日本地名辞書
宮城県郷土史年表
宮城県地名考
歴史の道調査報告書
関連記事
RELATED ARTICLES
デジコレ
デジコレで読める宮城県内の自治体史まとめ
参考文献
- 角川日本地名大辞典編纂委員会編(1979)『角川日本地名大辞典4 宮城県』角川書店.
- 大塚徳郎・竹内利美編(1987)『日本歴史地名体系4 宮城県の地名』平凡社.