名所旧跡と館めぐり
Browsing Category

東置賜郡

10 posts
小松城 大手門跡

小松城跡

伊達輝宗に反旗を翻した中野宗時・牧野久仲父子が一族郎党を集めて籠城した城館跡で、主郭を囲む土塁や堀跡が今も残る。
資福寺 本堂跡

資福寺館跡

四方二丁余の土塁を巡らせた領内随一の寺院跡で、寺域には伊達輝宗、遠藤基信、九世大膳大夫政宗夫妻の墓が残る。
町指定史跡 高畑城堀跡

高畑城跡

鐘ヶ城、屋代城とも称された梯郭式の平城で、伊達氏九代政宗が城を拡張するなど、同氏の置賜信仰の拠点となり、本拠を米沢に移転後は小梁川氏の居城となった。