Browsing Tag
像
4 posts
岩出山城跡
奥州探題大崎氏の執事氏家氏の居城跡で、政宗が仙台に治府を定めるまでの約十二年間居城とした。
石巻城跡/川村孫兵衞重吉之像
宮城県の東北部、石巻湾に臨む海岸部に位置し、江戸期には伊達政宗の行った北上川河川改修工事によって、藩米を江戸へ積み出す河口湾として繁栄してきた石巻市。その旧北上川河口右岸の日和山と呼ばれる丘陵に、中世には葛西氏の本拠地で…
竹駒神社/馬事博物館
奥州藤原氏三代、仙台藩六二万石の総穀神として尊崇されてきた日本三大稲荷。
柴田町農村環境改善センター
小室達の故郷、旧槻木村入間田に展示される騎馬像で、かつては仙台駅構内にあり、伊達前と呼ばれる待ち合わせのメッカとなった。