松島城(日本三景展望台)
2020年5月5日 - 更新 2020年9月6日
遠山 覚範寺
2020年4月29日 - 更新 2020年10月17日
香積山 天皇寺
2020年10月11日 - 更新 2020年11月7日
伊達宗実の小姓柴田彦兵衛と父母、荘厳院、長寿院の墓が残る 宮城県東南部に位置し、北は阿武隈川によって限られ、西は阿武...
義経家臣の源綱安が衣川の戦いに敗れ、この地で城を築き十文字氏を称した 常磐線「逢隈駅」から西へ2km、旧逢隈村(現亘...
伊達成実公が神夢を見て神旗を奉納したと伝わる神社 宮城県南部、阿武隈川河口に位置する亘理町に、尊久老稲荷と呼ばれる神...
伊達成実が社殿を造営、祭粢料を寄進したと伝わる神社 亘理町北部、阿武隈川沿いの小山に、阿武隈川(安福)の神(河伯)を...
寛永十二年、亘理城主伊達成実の勧請と伝わる神社 亘理町荒浜地区、鳥の海から北へ1.5kmの阿武隈川河口に、寛永十二年...
夜討坂の山中に残される原田甲斐の実母、慶月院の墓 亘理町吉田地区の夜討坂と呼ばれる山中に、伊達騒動で知られる原田甲斐...
© 2018-2020 南奥羽歴史散歩.