ローダーイメージ
Night Mode Night Mode
Day Mode Day Mode

機織沼

古来より様々な伝説が残される霊沼で、一説に葛西家臣の西郡新右衛門が深谷の役で討死し、その報を受けた奥方がこの沼に入水、以来機織りの音が聞こえ、弁財天が祀られたという。

庭坂塞

慶長五年(1600)十月、福島城攻略の報を聞いた庭坂の土民らが政宗方に内応し、米沢から駆け付けた上杉軍を襲撃したとされ、のちに仙台への防備として砦が築かれたという。

書き出しに戻る
Close