登米市 貞山公洗馬池碑 @kenc0224 2023年6月25日 読了時間1分 天正十九年(1591)葛西大崎一揆における佐沼の役で、政宗が馬を休めた場所だと伝わり、後年貞山公洗馬池碑が建立された。 続きを読む
利府町 金剛山 円城寺 @kenc0224 2022年10月24日 読了時間3分 天正十八年十月、葛西大崎一揆鎮圧を前に伊達政宗が軍議を凝らしたとされる寺院で、後の鷹狩りの際にも度々立ち寄ったという。 続きを読む
登米市 伊達政宗本陣跡 御陣場山/神明社跡 @kenc0224 2019年1月12日 読了時間2分 葛西大崎一揆鎮圧における佐沼城攻めにおいて、政宗本陣が置かれたと考えられている御陣場山と神明社跡地。 続きを読む