伊達郡桑折町福島県 大悲山 弘誓院 観音寺 By kenc0224 2019年2月3日福島県北東部、阿武隈川の左岸に位置する伊達郡桑折町。町の南部に、伊達初代常陸入道念西の菩提寺万正寺に由来する旧万正寺村(現桑折町万正寺)があり、宝治五年、四代伊達政依が父義広の菩提のため建立し、伊達五山の中で唯一現存する… 続きを読む
伊達郡桑折町福島県 国指定史跡 桑折西山城跡 By kenc0224 2019年1月3日福島盆地北部、阿武隈川の左岸に位置する伊達郡桑折町。奥州・羽州街道の分岐点を掌握する交通の要衝となるこの地に、伊達稙宗の居城であった桑折西山城が構えられていました。北東部は断崖、麓には産ヶ沢川が流れる標高193mの高館山…
伊達郡桑折町福島県 扶桑山 伊達院 桑折寺 By kenc0224 2019年1月3日桑折西山城の南西方向1.4kmの地点、伊達郡桑折町字新町には、扶桑山伊達院と号する桑折寺があります。桑折寺は、永仁五年(1297)遊行派第二祖真教上人の開基と伝わり、伊達氏の支流であった桑折播磨守の菩提寺でもありました。…