Browsing Category
本宮市
6 posts
瀬戸川館跡
畠山氏家臣瀬戸川氏の居館跡で、人取橋の戦いでは伊達成実が布陣し、佐竹・蘆名ら連合軍の猛攻を迎撃した。
本宮城跡/安達太良神社
畠山氏の居城で、粟ノ巣の変以後は政宗の仙道南下の拠点となる。
岩角城跡/和田山 常光院 岩角寺
塩松領主石橋氏一族の居城で、人取橋合戦では政宗が兵站基地とした。
人取橋古戦場跡
人取橋、桝形、観音堂間を主戦場とし、太田原合戦とも称された戦場の跡地。
鹿子田氏墓跡
奥州探題畠山氏の支族で、鹿子田館を代々治めてきた鹿子田氏の墓跡。
塩波山 日輪寺/古観音堂本陣跡
人取橋の戦いで伊達政宗の本陣となった古観音堂跡地で、のちに古観音堂山の東麓には日輪寺が建立された。