名所旧跡と館めぐり
Browsing Category

石巻市

8 posts
石巻城跡

石巻城跡/川村孫兵衞重吉之像

宮城県の東北部、石巻湾に臨む海岸部に位置し、江戸期には伊達政宗の行った北上川河川改修工事によって、藩米を江戸へ積み出す河口湾として繁栄してきた石巻市。その旧北上川河口右岸の日和山と呼ばれる丘陵に、中世には葛西氏の本拠地で…
鳥居

重吉神社

川村家の家臣らが孫兵衛の墓前に祠を建てて祀っていたものを、昭和七年屋敷跡の一角に改めて創建した神社。
縄張社 全景

縄張稲荷神社

伊達政宗に仕えた川村孫兵衛重吉が、北上川付替の大事業を指揮した際、測量に使った間縄を奉納したという神社。
社殿

大島神社

地元有志らによって建立された稲井石(仙台石)製川村孫兵衛紀功碑(題字十四代当主伊達宗基、撰文初代仙台区長松倉恂)が残る。