山形県長井市 国指定天然記念物 草岡の大明神ザクラ By kenc0224 2019年1月6日山形県西南部に位置する長井市の中央に「草岡」と呼ばれる地域があり、幹回り10.91mで単幹としては国内最大とされる桜の巨木があります。坂上田村麻呂が蝦夷を平定した折の戦勝記念に植えられたとする伝説が残り、樹齢千二百余年と… 続きを読む
山形県長井市 小桜城跡 By kenc0224 2019年1月6日かつて長井の庄と呼ばれた置賜一円に、現在もその名を残す山形県長井市。その市内中心部に、野川・最上川の自然堤防状の微高地に築かれた小桜城(宮村館)がありました。伊達稙宗・晴宗父子が争った天文の乱の時、宮村館は片倉伊賀守の居…