ローダーイメージ
Night Mode Night Mode
Day Mode Day Mode

仙台市

せんだい 【仙台】
宮城県中部の地名。県庁所在地。市街地は南東流する広瀬川の段丘上にある。古代から水田地帯として開け、国分寺・国分尼寺が置かれた。近世初期、伊達政宗の青葉城築城後発展し、千代を仙台に改めた。江戸時代は伊達六二万石の城下町として繁栄。現在、東北地方の行政・文化・商工業の中心都市である。東北大学所在地。林子平、土井晩翠の出身地。平成元年(一九八九)政令指定都市になり、青葉・泉・太白・宮城野・若林の五区を設置。明治二二年(一八八九)市制。杜都(もりのみやこ)と称される。
『日本国語大辞典』

書き出しに戻る
Close