名所旧跡と館めぐり
Browsing Category

米沢市

15 posts
奕葉山 昌伝庵

奕葉山 昌伝庵

山形県の南東部に位置し、長井氏の築城に始まり、伊達氏、上杉氏の城下町として栄えてきた米沢市。その市街地の南部、現在商店が混在する住宅地域となった本町に、伊達氏時代に開創され、伊達家十三代尚宗三男久松丸、十四代稙宗四男玄蕃…
金剛宝山 輪王寺

金剛宝山 輪王寺

山形県南東部、米沢盆地の南端に位置し、戦国時代米沢を本拠とした伊達氏によって城下町の原型が形成された米沢市。その米沢城下の外周東に旧東寺町(現米沢市福田町二丁目ほか)があり、当初、伊達郡梁川に創建され、伊達氏の遷移に従い…