大崎市 新田城跡/平館 @kenc0224 2024年7月21日 推定閲覧時間 5分 大崎義隆の近習、新井田刑部の居城跡で、天正十四年(1586)刑部と伊場野惣八郎との反目から発生した大崎氏の内乱から、刑部は義隆を拉致し、この新井田城に連行したという。 続きを読む
大崎市 上野館跡 @kenc0224 2024年6月4日 推定閲覧時間 1分 寛永八年に築かれた茂庭氏の屋敷跡で、慶安四年、隠居した良元が千石城から移り、明暦三年、子の定元が正式な居館として移住、以後茂庭氏は幕末まで居館とした。 続きを読む
大崎市 諸法山 実相寺 @kenc0224 2024年5月18日 推定閲覧時間 2分 大崎氏の執事氏家氏の菩提寺で、葛西大崎一揆平定に出陣した徳川家康が当寺に宿陣、自ら縄張り普請して岩手沢城を再興し、伊達政宗の居城として引き渡した。 続きを読む
大崎市 原田家屋敷跡 @kenc0224 2024年5月18日 推定閲覧時間 1分 岩出山における原田氏の屋敷跡と伝わり、十七代左馬之助宗時、十八代甲斐宗資、十九代甲斐宗輔ら、原田氏三代の屋敷があったという。 続きを読む
大崎市 千石城跡 @kenc0224 2024年5月8日 推定閲覧時間 1分 中世後期、松山庄の領主として遠藤氏が居城とし、大崎合戦や葛西大崎一揆鎮圧の際には伊達勢が宿陣、近世になって石川氏、古田氏、茂庭氏が城主として入った。 続きを読む
大崎市 市指定史跡 師山城跡 @kenc0224 2024年5月4日 推定閲覧時間 6分 代々大崎氏家臣の居城であったとされ、天正十六年の大崎合戦の際には、伊達勢は桑折城の黒川月舟と師山城の古川弾正の待ち伏せにより大敗したという。 続きを読む
大崎市 龍門山 石雲寺 @kenc0224 2024年5月1日 推定閲覧時間 4分 鬼庭左月良直が置賜郡川井村に創建した寺院で、茂庭氏の移封に伴い、孫の良元が菩提寺として現在地に遷座、のちに茂庭家霊屋が建立された。 続きを読む
大崎市 市指定史跡 古川城跡 @kenc0224 2023年11月23日 推定閲覧時間 1分 巨大な水堀や土塁が円形にまわり、河川が取り巻く湿原地帯にあった要害で、奥羽仕置により領地没収となった大崎氏、家臣の古川弾正は当地を去った。 続きを読む