泰衡館跡(太平館跡)
2019年1月5日
文治五年(1189)源頼朝軍と奥州藤原氏の戦いの舞台となった阿津賀志山から北へ約10km、現在の白石市大平中目に泰衡館がありました。泰衡館は周囲との比高約28mの丘陵に構えられた平山城で、丘陵頂部の平坦部一隅には太平神社…
文治五年(1189)源頼朝軍と奥州藤原氏の戦いの舞台となった阿津賀志山から北へ約10km、現在の白石市大平中目に泰衡館がありました。泰衡館は周囲との比高約28mの丘陵に構えられた平山城で、丘陵頂部の平坦部一隅には太平神社…
亘理町吉田地区の夜討坂と呼ばれる山中に、伊達騒動で知られる原田甲斐の実母、慶月院の墓が残されています。騒動後、慶月院にも累が及び、その身は亘理伊達家預かりとなりましたが、没後は内密に葬られ、自然石を墓標にしたと言われてい…