名所旧跡と館めぐり

利府城跡

岩切城から移った留守政景が居城したとされ、葛西大崎一揆鎮圧の際には伊達政宗も立ち寄ったとされる。

利府城跡の来歴

関連記事

利府城跡へのアクセス

  • 〒981-0112 宮城県宮城郡利府町利府城内
  • JR東北本線「利府駅」より徒歩27分
  • 三陸自動車道「利府塩釜IC」より車で10分
\ この記事をシェア /
0
Share
Shareable URL
Prev Post

開会山 妙関寺/市指定天然記念物 乙姫桜

Next Post

市指定天然記念物 かめ杉

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

あわせて読みたい

金剛山 円城寺

天正十八年十月、葛西大崎一揆鎮圧を前に伊達政宗が軍議を凝らしたとされる寺院で、後の鷹狩りの際にも度々立ち寄ったという。
本堂

春日神社

利府城主であった留守政景が祖神として厚く崇拝したという神社。