ローダーイメージ
Night Mode Night Mode
Day Mode Day Mode

資福寺館跡

四方二丁余の土塁を巡らせた領内随一の寺院跡で、寺域には伊達輝宗、遠藤基信、九世大膳大夫政宗夫妻の墓が残る。

資福寺館跡の来歴

山形県南東部、米沢盆地の東部に位置し、中世には伊達氏の城下町であった東置賜郡高畠町。町域の西端、最上川の上流松川と支流和田川の合流点付近に旧置賜郡夏苅村(現高畠町夏茂)があり、松川の右岸小松街道の側には、伊達氏が帰依寺、学問寺として手厚く保護したという寺院跡、資福寺館跡があります。

資福寺は、弘安年中(1278-1288)長井氏三代時秀が、越後、出羽、陸奥の交通の要衝である当地に寺を創建せんと鎌倉建長寺大休禅師の高弟紹規を招いて建立したと伝え、その規模は四方二丁余の二重に土塁を巡らした領内随一のもので、現在も土塁や堀跡、本堂跡、蓮池跡、夏刈六面幢などが残されています。

元亀三年(1572)政宗の父輝宗は旧置賜郡赤湯村の東正寺に寓居していた虎哉宗乙を招いて資福寺住職として厚遇。虎哉は資福寺の中興開山となり、梵天丸の師父となりました。天正十三年(1585)輝宗が畠山義継の奸計によって非業の死を遂げると、佐原村の慈徳寺で荼毘に付され、この資福寺に埋葬されました。

輝宗の墓前にあるのが殉死した遠藤基信の墓で、十月八日の輝宗の死から二七日に当たる同月二十一日に墓前で自刃し、輝宗の側に控えるように殉葬されました。残りの二基は伊達氏九代大膳大夫政宗(儀山公)夫妻の墓で、資福寺境内を塋域とした伊達氏が旧竹森村の野手倉から還したものと考えられています。

天正十九年(1591)政宗の移封に伴い資福寺も移転。梵鐘は亀岡大聖寺に、本尊の観音像は米沢城下の福泉寺に寄進され、寺跡は次第に荒廃しました。口碑に「宝永・正徳の頃迄、盆中には伊達の微臣来り、匍匐して此域に入り提燈を燃す。其後五輪の内二つ仙臺に舁かしめ遂に来らずといふ」云々と伝えます。

また、最上川対岸の旧置賜郡洲島村(現東置賜郡川西町洲島)にある臥牛山 龍高院の寺歴によれば、その開山は勅特賜曇英恵応大和尚、開基は大膳大夫政宗(儀山公)、開基檀頭が夏苅の伊達家墓守として残された小浅徳右衛門だといい、資福寺の名跡を継ぐ寺院であったとされるも、詳細は不明となっています。

慶長十九年(1614)幕命を奉じた高田城の普請を終えた政宗は、七月二十一日に高田を出発。出雲崎、新潟、黒川から旧領である米沢に入り、上小松村の常念寺に宿泊。翌日、夏苅村の父輝宗の墓所がある資福寺跡に名代を遣わし「あるときはあるにまかせてうとけれどなき跡をとふ草枕かな」と述懐しました。

寛政七年(1795)米沢藩上杉鷹山の藩政改革に於ける米沢藩士黒井半四郎の一大灌漑事業である「黒井堰」が完成すると、鷹山は全行程を絵図にするよう命じ、資福寺跡、それを囲むように資福寺館跡、更に和田川沿いに政宗館(夏刈館)跡とその東の森に現存する熊野神社が描かれ、当時の様子が今に残されました。

鷹山は黒井堰視察の折に資福寺を訪れ、大膳大夫政宗、左京大夫輝宗らの墓があることに驚き、代官松本助兵衛をして墓域の掃除料として年貢を免除したといい、墓守である小浅家には「御改葬の跡であっても先候の御埋葬地にて汚し奉るに至っては恐れ多く」云々といった内容の代官所覚書が残されています。

関連記事

RELATED ARTICLES
慈雲山 資福寺
RELATED ARTICLES
遠山 覚範寺
RELATED ARTICLES
大膳大夫政宗(儀山公)夫妻の墓
RELATED ARTICLES
鹿園山 東光寺/伊達九世儀山政宗夫妻の墓
RELATED ARTICLES
梅竹山 東光寺/伊達九世儀山政宗の墓

資福寺館跡へのアクセス

  • 〒999-2172 山形県東置賜郡高畠町夏茂
  • 奥羽本線「高畠駅」より車で6分
  • 東北中央自動車道「米沢北IC」より車で13分

夏刈館跡へのアクセス

  • 〒999-2172 山形県東置賜郡高畠町夏茂
  • 奥羽本線「高畠駅」より車で6分
  • 東北中央自動車道「米沢北IC」より車で13分

参考文献

  • 東置賜郡教育会編(1939)『東置賜郡史 下巻』東置賜郡教育会.
  • 角川日本地名大辞典編纂委員会編(1981)『角川日本地名大辞典6 山形県』角川書店.
  • 高畠町史編集委員会編(1972)『高畠町史 上巻』高畠町.
  • 高畠町史編集委員会編(1976)『高畠町史 中巻』高畠町.
  • 平井聖・ほか編(1981)『日本城郭体系3 山形・宮城・福島』新人物往来社.
  • 長井政太郎 編(1990)『日本歴史地名体系6 山形県の地名』平凡社.
  • 山形県教育委員会編(1995)『山形県中世城館遺跡調査報告書 第1集(置賜地域)』山形県教育委員会.

会話に参加する

  1. とても参考になりました。伊達家と基信様の墓参りに行きたいと思います。

    1. 少しでもお役に立てたのなら良かったです。(*´-`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

書き出しに戻る
Close
著者一覧