2021年1月20日(水曜日)
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • ログイン
南奥羽歴史散歩
  • ホーム
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 付録
検索結果はありません
すべての結果を見る
南奥羽歴史散歩
  • ホーム
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 付録
検索結果はありません
すべての結果を見る
南奥羽歴史散歩
ホーム 山形県 米沢市

成島八幡神社 / 成島館跡

長井、伊達、上杉氏ら、置賜の領主変遷を示す四十四枚の棟札が現存。

kenc0224 by kenc0224
2020年9月24日 - 更新 2020年10月31日
読了時間 約6分
42 1
1
拝殿

拝殿

21
SHARES
214
VIEWS
Share on FacebookShare on Twitter

山形県南東部、米沢盆地の南端最上川上流松川と大樽おおたる川の扇状地に位置する米沢市。市域北西部、北流する鬼面おもの川左岸に旧置賜郡成島村(現米沢市広幡町成島・舘山矢子町)があり、石切山の東麓とうろくには、古来より長井、伊達、蒲生、上杉氏ら、代々の領主が相次いで厚く崇敬してきたと云う成島八幡宮があります。

  • 石仏群と案内板
    石仏群と案内板
  • 灯篭と鳥居
    灯篭と鳥居
  • 石仏群
    石仏群
  • 案内板
    案内板
参道入口周辺

成島八幡は、縁起によれば宝亀ほうき八年(777)の創建と伝え、大同だいどう二年(807)坂上田村麻呂が再建、康平こうへい六年(1063)前九年の役で源頼義が、永保元年(1081)には後三年の役で源義家が、それぞれ戦勝を祈願したとの伝承を持ち、鎌倉時代には置賜郡一帯を領した地頭じとう長井氏が崇敬、宝殿や長居を修理しています。

  • 狛犬(吽形)
    狛犬(吽形)
  • 山岳信仰塔 湯殿山
    山岳信仰塔 湯殿山
  • 獅子(阿形)
    獅子(阿形)
  • 参道
    参道
丘陵入口周辺

置賜が伊達氏の領有下に入ると、永徳三年(1383)宗遠が拝殿、明徳元年(1390)大膳大夫だいぜんのだいぶ政宗が神殿を造立、親子二代続けて八幡宮の造営に関与しました。この他、成宗が神殿造立、尚宗が遷宮せんぐうし、天文二十二年(1553)晴宗、元亀四年(1573)輝宗、天正十六年(1588)政宗がそれぞれ宝殿を修造しました。

  • 狛犬(吽形)
    狛犬(吽形)
  • 石段
    石段
  • 獅子(阿形)
    獅子(阿形)
  • 境内
    境内
石段を登って境内へ

政宗は岩出山移封に際し、随伴ずいはんした別当龍宝寺の進言により成島八幡を分霊、後に仙台城下に成島八幡と当地の八幡を合祀、大崎八幡宮を造営しました。江戸時代も上杉氏の崇敬厚く、元和げんな七年(1621)初代藩主上杉景勝が宝殿を修造、承応じょうおう三年(1654)三代藩主上杉綱勝によって現在の本殿が造営されました。

  • 鐘楼
    鐘楼
  • 拝殿
    拝殿
  • 扁額
    扁額
  • 拝殿
    拝殿
拝殿とその周辺

成島八幡の境内を含む一帯は標高二七七㍍の舌状台地先端部に構えられた方形単郭式の成島館跡で、北西側に鉤型の土塁と堀を持ち、その北側の堀内部に小規模な土塁を設置して二重堀を形成、西側中央には桝形虎口が配されます。これらの遺構は神社守護のため、徐々に追造、構築されたと考えられています。

  • 別当 龍宝寺跡
    別当 龍宝寺跡
  • 境内社と土塁跡
    境内社と土塁跡
  • 本殿と土塁跡
    本殿と土塁跡
  • 成島八幡神社と成島館跡 遠景
    成島八幡神社と成島館跡 遠景
龍宝寺跡と成島館跡

なお、政宗の重臣として知られる片倉小十郎景綱は、弘治こうじ三年(1557)伊達家臣片倉景重の次男として誕生。父の景重は、はじめ神職女を娶めとり「米沢八幡宮・・・・・ノ神主」と伝わるも、成島・安久津八幡には神官片倉家の記録・伝承が伝わっておらず、あるいはまた別の米沢八幡が存在したのかも不明となっています。

関連記事

安久津八幡神社
仙台総鎮守 国宝 大崎八幡宮
岩出山城跡

成島八幡神社 / 成島館跡へのアクセス

  • 〒992-0083 山形県米沢市広幡町成島1057
  • 米坂線「成島駅」から徒歩で23分
  • 東北中央自動車道「米沢中央IC」から車で12分

Reference Materials

  • 角川日本地名大辞典編纂委員会 編(1981)『角川日本地名大辞典6 山形県』角川書店.
  • 長井政太郎 編(1990)『日本歴史地名体系6 山形県の地名』平凡社.
  • 米沢市史編さん委員会 編(1997)『米沢市史 第一巻(原始・古代・中世編)』米沢市.
  • 米沢市史編さん委員会 編(1991)『米沢市史 第二巻 近世編1』米沢市.
  • 山形県教育委員会 編(1995)『山形県中世城館遺跡調査報告書 第1集(置賜地域)』山形県教育委員会.
Tags 城館跡神社
Share8Tweet5
ADVERTISEMENT
前の記事

資福寺館跡

次の記事

小松城跡

kenc0224

kenc0224

南奥羽の名所旧跡を悠々閑々と訪ね歩き、物見遊山に日を暮らす掃苔家で巡拝家、偶に登城家なブロガー。掻い撫での道楽なため歴史は苦手。大河は、独眼竜政宗、炎立つ、八重の桜(会津編)、真田丸がお気に入り。雨降りの日は籠居して、家紋の図案を物します。

お薦めの記事

小手森城跡 遠景
二本松市

小手森城跡

by kenc0224
2020年12月29日
19
大森城跡 遠景
福島市

大森城跡

by kenc0224
2020年12月6日
48
舘山城跡 遠景
米沢市

国指定史跡 舘山城跡

by kenc0224
2020年11月5日 - 更新 2020年12月17日
214
小松城 大手門跡
川西町

小松城跡

by kenc0224
2020年10月4日 - 更新 2020年11月7日
171
本堂跡
高畠町

資福寺館跡

by kenc0224
2020年9月9日 - 更新 2020年10月31日
155
次の記事
小松城 大手門跡

小松城跡

Comments 1

  1. kenc0224 says:
    3か月 前

    長井、伊達、上杉氏ら、置賜の領主変遷を示す四十四枚の棟札が現存。

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • Trending
  • Comments
  • Latest
松島城(日本三景展望台)

松島城(日本三景展望台)

2020年5月5日 - 更新 2020年9月6日
山門

遠山 覚範寺

2020年4月29日 - 更新 2020年10月17日
山門

香積山 天皇寺

2020年10月11日 - 更新 2020年11月7日
郡山城跡

郡山城跡

2
城址碑と西館跡 遠景

安子島城跡

1
高玉城跡と城址碑

高玉城跡

1
小手森城跡 遠景

小手森城跡

2020年12月29日
大森城跡 遠景

大森城跡

2020年12月6日
舘山城跡 遠景

国指定史跡 舘山城跡

2020年11月5日 - 更新 2020年12月17日

Sponsored Link

ADVERTISEMENT

This week's ranking

  • 山門

    遠山 覚範寺

    34 shares
    Share 14 Tweet 9
  • 松島城(日本三景展望台)

    50 shares
    Share 20 Tweet 13
  • 竹駒神社 / 馬事博物館

    15 shares
    Share 6 Tweet 4
  • 人取橋古戦場跡

    20 shares
    Share 8 Tweet 5
  • 矢ノ目館跡 / 伊達政宗初陣の地

    10 shares
    Share 4 Tweet 3
ADVERTISEMENT

About

南奥羽歴史散歩

南奥羽歴史散歩は、宮城、山形、福島県を中心とした南奥羽の城館跡や、神社仏閣、古戦場跡、陣場跡、墓所、塚跡など、伊達氏をはじめとするゆかりの武将らの史跡巡りに役立つ情報をGoogle Mapとともに紹介するサイトです。

Recent News

小手森城跡 遠景

小手森城跡

2020年12月29日
大森城跡 遠景

大森城跡

2020年12月6日

Tag Cloud

タグ

二本松の陣 人取橋の戦い 伊達五山 伝承 像 北山五山 古墳 古戦場跡 城館跡 塚 墓所 大崎合戦 大里の陣 天文の乱 奥州仕置 奥州合戦 家紋 寺社跡 寺院 御霊屋 慶長出羽合戦 摺上原の戦い 樹木 番所跡 白石の陣 白鷹の陣 石碑 神社 福島合戦 粟ノ巣の変 葛西大崎一揆 要害 郡山合戦 陣場跡 須賀川の陣
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2018-2020 南奥羽歴史散歩.

検索結果はありません
すべての結果を見る
  • ホーム
  • 宮城県
    • 気仙沼市
    • 本吉郡
      • 南三陸町
    • 登米市
    • 栗原市
    • 石巻市
    • 牡鹿郡
      • 女川町
    • 東松島市
    • 大崎市
    • 遠田郡
      • 涌谷町
      • 美里町
    • 加美郡
      • 加美町
      • 色麻町
    • 黒川郡
      • 大衡村
      • 大和町
      • 大郷町
    • 富谷市
    • 宮城郡
      • 松島町
      • 七ヶ浜町
      • 利府町
    • 塩釜市
    • 多賀城市
    • 仙台市
    • 名取市
    • 岩沼市
    • 亘理郡
      • 亘理町
      • 山元町
    • 柴田郡
      • 川崎町
      • 村田町
      • 大河原町
      • 柴田町
    • 角田市
    • 伊具郡
      • 丸森町
    • 白石市
    • 刈田郡
      • 蔵王町
      • 七ヶ宿町
  • 山形県
    • 酒田市
    • 鶴岡市
    • 東田川郡
      • 三川町
      • 庄内町
    • 飽海郡
      • 遊佐町
    • 新庄市
    • 最上郡
      • 金山町
      • 最上町
      • 舟形町
      • 真室川町
      • 大蔵村
      • 鮭川村
      • 戸沢村
    • 山形市
    • 寒河江市
    • 上山市
    • 村山市
    • 天童市
    • 東根市
    • 尾花沢市
    • 東村山郡
      • 山辺町
      • 中山町
    • 西村山郡
      • 河北町
      • 西川町
      • 朝日村
      • 大江町
    • 北村山郡
      • 大石田町
    • 米沢市
    • 南陽市
    • 長井市
    • 東置賜郡
      • 高畠町
      • 川西町
    • 西置賜郡
      • 小国町
      • 白鷹町
      • 飯豊町
  • 福島県
    • 福島市
    • 伊達市
    • 伊達郡
      • 桑折町
      • 国見町
      • 川俣町
    • 二本松市
    • 本宮市
    • 安達郡
      • 大玉村
    • 郡山市
    • 須賀川市
    • 田村市
    • 田村郡
      • 三春町
      • 小野町
    • 岩瀬郡
      • 鏡石町
      • 天栄村
    • 石川郡
      • 石川町
      • 玉川村
      • 平田村
      • 浅川町
      • 古殿町
    • 白河市
    • 西白河郡
      • 西郷村
      • 泉崎村
      • 中島村
      • 矢吹町
    • 東白川郡
      • 棚倉町
      • 矢祭町
      • 塙町
      • 鮫川村
    • 相馬市
    • 南相馬市
    • 相馬郡
      • 新地町
      • 飯舘村
    • 双葉郡
      • 広野町
      • 楢葉町
      • 富岡町
      • 川内村
      • 大熊村
      • 双葉町
      • 浪江町
      • 葛尾村
    • いわき市
    • 喜多方市
    • 耶麻郡
      • 北塩原村
      • 西会津町
      • 磐梯町
      • 猪苗代町
    • 会津若松市
    • 河沼郡
      • 会津坂下町
      • 湯川村
      • 柳津町
    • 大沼郡
      • 三島町
      • 金山町
      • 昭和村
      • 会津美里町
    • 南会津郡
      • 下郷町
      • 檜枝岐村
      • 只見町
      • 南会津町
  • 付録
    • 壁紙
  • アバウト
    • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
  • ログイン

© 2018-2020 南奥羽歴史散歩.

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Create New Account!

Fill the forms bellow to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In